あくまでも管理人の趣味で模型やら映画やら
イロイロと綴っているブログです。
今回は腰の可動からいってみます。
まず胴体から腰を切り離し、そこにプラ棒を刺し
瞬着で仮止めしました。

後から、ポリパテかエポパテで隙間を埋めます。
次に胴体のGNドライブの裏側に
ちょうど良い大きさの磁石があったので、これも瞬着で仮止め!

GNセファー側にも同様に磁石を付けています。

今回磁石を着けた理由は
腰からのアームのみの接続だったので、どうしても合体した時に
グラつくのがイヤで考えてみました。
でも、なかなかどうして・・・
結構強力で普通にしてる分には外れませんw

一応手元にはセファーが3機あるので(ヲイ!)
第3形態までは再現したいなぁ・・・と^^
そのためにも、合体に負荷がかかりそうな1号機?には
なんとか補強したかったので
コレは自分の中では成功かな?
まず胴体から腰を切り離し、そこにプラ棒を刺し
瞬着で仮止めしました。
後から、ポリパテかエポパテで隙間を埋めます。
次に胴体のGNドライブの裏側に
ちょうど良い大きさの磁石があったので、これも瞬着で仮止め!
GNセファー側にも同様に磁石を付けています。
今回磁石を着けた理由は
腰からのアームのみの接続だったので、どうしても合体した時に
グラつくのがイヤで考えてみました。
でも、なかなかどうして・・・
結構強力で普通にしてる分には外れませんw
一応手元にはセファーが3機あるので(ヲイ!)
第3形態までは再現したいなぁ・・・と^^
そのためにも、合体に負荷がかかりそうな1号機?には
なんとか補強したかったので
コレは自分の中では成功かな?
PR
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(02/19)
(02/06)
(02/05)
(02/02)
(01/24)
最新TB
プロフィール
HN:
@ユキ
性別:
非公開
自己紹介:
基本ダメダメw
生息地=いちおー東京都
スキ=阪神タイガース、シルバーアクセ、
音楽、映画、玩具関係←(ここが重要!)
注意事項 Note:
サイト内の画像の無断使用はしないで下さい、よろしくお願いします。
(ただしリンクは自由です。連絡していただかなくても結構です。)
The images in this site are "Not free". They are for viewing only.
生息地=いちおー東京都
スキ=阪神タイガース、シルバーアクセ、
音楽、映画、玩具関係←(ここが重要!)
注意事項 Note:
サイト内の画像の無断使用はしないで下さい、よろしくお願いします。
(ただしリンクは自由です。連絡していただかなくても結構です。)
The images in this site are "Not free". They are for viewing only.
ブログ内検索
リンク