あくまでも管理人の趣味で模型やら映画やら
イロイロと綴っているブログです。
今日もあまり進みませんでしたが、
細かい所のチェック等してみました。
相変わらず腰アーマーの辺りは良い案が浮かばず、
とりあえずのシンチュウ線で固定しています。
明日辺りからサフ吹き始められれば良いんだけど・・・

参加しています↓

にほんブログ村
よかったら、クリックお願いします
細かい所のチェック等してみました。
相変わらず腰アーマーの辺りは良い案が浮かばず、
とりあえずのシンチュウ線で固定しています。
明日辺りからサフ吹き始められれば良いんだけど・・・
参加しています↓

にほんブログ村
よかったら、クリックお願いします
PR
今日から脚部改修です。
ロール可動を追加するため、太もも内部にポリキャップを
入れます。
そのためにエポパテをつめようと思って
内部に受けを付けました。


そして太ももで1ミリ、股のブロックで1ミリ
合計2ミリ延長しました。
で、出来上がりがコチラ。

次に膝から下を加工していきます。
膝関節はデュナメスを使用。

まだ仮ですが、可動範囲は確保できました。

ここまで動きます。
そしてバランスを見ました。

脚部だけ延長したので、心配だったのですが
これなら大丈夫そう^^
でも、エッチングソーで2回も指切って
テンションは低めです・・・><

参加しています↓

にほんブログ村
よかったら、クリックお願いします
ロール可動を追加するため、太もも内部にポリキャップを
入れます。
そのためにエポパテをつめようと思って
内部に受けを付けました。
そして太ももで1ミリ、股のブロックで1ミリ
合計2ミリ延長しました。
で、出来上がりがコチラ。
次に膝から下を加工していきます。
膝関節はデュナメスを使用。
まだ仮ですが、可動範囲は確保できました。
ここまで動きます。
そしてバランスを見ました。
脚部だけ延長したので、心配だったのですが
これなら大丈夫そう^^
でも、エッチングソーで2回も指切って
テンションは低めです・・・><
参加しています↓

にほんブログ村
よかったら、クリックお願いします
今日もあまり時間なく、メインは胸部インテークの開口。
フィンは作り直すつもりで、ガリガリと開けちゃいましたw
そして裏からプラ板で塞いでいます。

後は股関節ブロックとリアの腰アーマーも切り離し、
ポリパテにて裏打ち。
股関節はロール可動を追加予定。
ビームライフルもポリパテにて修正、。
う~~~ん・・・牛歩戦術ではないですが、
歩みが遅すぎですね^^;
参加しています↓

にほんブログ村
よかったら、クリックお願いします
フィンは作り直すつもりで、ガリガリと開けちゃいましたw
そして裏からプラ板で塞いでいます。
後は股関節ブロックとリアの腰アーマーも切り離し、
ポリパテにて裏打ち。
股関節はロール可動を追加予定。
ビームライフルもポリパテにて修正、。
う~~~ん・・・牛歩戦術ではないですが、
歩みが遅すぎですね^^;
参加しています↓

にほんブログ村
よかったら、クリックお願いします
結局、肩アーマーはフロント部分も分割する事に・・・
1度失敗したので、キットをもう1個使うハメになりました><


んで、完成。

それでも、まぁまぁ上手くいったかな・・・???
参加しています↓

にほんブログ村
よかったら、クリックお願いします。
1度失敗したので、キットをもう1個使うハメになりました><
んで、完成。
それでも、まぁまぁ上手くいったかな・・・???
参加しています↓

にほんブログ村
よかったら、クリックお願いします。
う~ん・・・なかなか進まないっス><
でも、やらなきゃ完成しない!
って事で、ビームライフルです。
キットが薄く感じたので、作り直してみようかと思います。

今回は1ミリプラ板を重ねて大まかな形を出しました。
次は足のこの部分、裏がスカスカなので
エポパテで埋めてます。

エポパテを盛る部分にメンタムを塗り、硬化後に外しました。
これから形を整え、モールド入れたいと思います。
後は肩アーマーです。
塗り分けや組みやすさを考えて分割しました。


一度バーニア部分を全てくりぬき、その後プラ板で塞いでいます。
バーニアはHGヴァーチェから流用しました。
まだまだ先は長そうですが、続けていきたいと思います。
参加しています↓

にほんブログ村
是非、クリックお願いします^^
でも、やらなきゃ完成しない!
って事で、ビームライフルです。
キットが薄く感じたので、作り直してみようかと思います。
今回は1ミリプラ板を重ねて大まかな形を出しました。
次は足のこの部分、裏がスカスカなので
エポパテで埋めてます。
エポパテを盛る部分にメンタムを塗り、硬化後に外しました。
これから形を整え、モールド入れたいと思います。
後は肩アーマーです。
塗り分けや組みやすさを考えて分割しました。
一度バーニア部分を全てくりぬき、その後プラ板で塞いでいます。
バーニアはHGヴァーチェから流用しました。
まだまだ先は長そうですが、続けていきたいと思います。
参加しています↓

にほんブログ村
是非、クリックお願いします^^
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(02/19)
(02/06)
(02/05)
(02/02)
(01/24)
最新TB
プロフィール
HN:
@ユキ
性別:
非公開
自己紹介:
基本ダメダメw
生息地=いちおー東京都
スキ=阪神タイガース、シルバーアクセ、
音楽、映画、玩具関係←(ここが重要!)
注意事項 Note:
サイト内の画像の無断使用はしないで下さい、よろしくお願いします。
(ただしリンクは自由です。連絡していただかなくても結構です。)
The images in this site are "Not free". They are for viewing only.
生息地=いちおー東京都
スキ=阪神タイガース、シルバーアクセ、
音楽、映画、玩具関係←(ここが重要!)
注意事項 Note:
サイト内の画像の無断使用はしないで下さい、よろしくお願いします。
(ただしリンクは自由です。連絡していただかなくても結構です。)
The images in this site are "Not free". They are for viewing only.
ブログ内検索
リンク