あくまでも管理人の趣味で模型やら映画やら
イロイロと綴っているブログです。
今日は雪降ってます(⊃д⊂)
ただでさえ手が遅いのに、これでさらに作業は遅れますねヽ(`д´)ノ
作業途中と言えば、ダブルオーもベース色と
白、黄色部分を吹いた所で止まってます・・・


気になる所は多々ありましたが、
今回は全くの素組です。
次作るときは目一杯いじろうかと思ってます。
まぁどのみち今日は塗装出来ないので、
1/100アリオスのパチ組でもしたいと思います。

相変わらず腰が動かなかったりですが、
まずは組んでからイロイロ考えたいと思います(´з`)y-~
・・・・・で、パチ組完了!

腰やら、脚辺りを改修すれば良くなりそうですね。
後ハメ加工も必要か・・・
なぜか、頭部のユニット組み込める場所が
いつもならスルーするのに今日に限って気になる・・・・
仕方ないので、プチ改造(*´д`*)

キットの首の軸にピンバイスで1ミリの穴を開けました。
で、頭部のポリキャップにも穴を開け
光の通り道を作りました。

気持ち程度しか光らないですが・・・
参加しています↓

にほんブログ村
よかったら、クリックお願いします
ただでさえ手が遅いのに、これでさらに作業は遅れますねヽ(`д´)ノ
作業途中と言えば、ダブルオーもベース色と
白、黄色部分を吹いた所で止まってます・・・
気になる所は多々ありましたが、
今回は全くの素組です。
次作るときは目一杯いじろうかと思ってます。
まぁどのみち今日は塗装出来ないので、
1/100アリオスのパチ組でもしたいと思います。
相変わらず腰が動かなかったりですが、
まずは組んでからイロイロ考えたいと思います(´з`)y-~
・・・・・で、パチ組完了!
腰やら、脚辺りを改修すれば良くなりそうですね。
後ハメ加工も必要か・・・
なぜか、頭部のユニット組み込める場所が
いつもならスルーするのに今日に限って気になる・・・・
仕方ないので、プチ改造(*´д`*)
キットの首の軸にピンバイスで1ミリの穴を開けました。
で、頭部のポリキャップにも穴を開け
光の通り道を作りました。
気持ち程度しか光らないですが・・・
参加しています↓

にほんブログ村
よかったら、クリックお願いします
PR
本日は・・・
ほとんど進んでいません∑(゜△゜;)
若干モールド入れたりしてました。

ついでに胸部ダクトのフィンも作りました。
後はビームライフル!
本体部分はプラ板とポリパテで作ったのですが、
他の部分などはキットを使う事にしました。

こんな感じです。
これで、ラジエル本体は全て加工終わりました。
残すは塗装のみですΨ(`∇´)Ψ
まぁ、この後にはセファー×3が待ってますが・・・・・
参加しています↓

にほんブログ村
よかったら、クリックお願いします
ほとんど進んでいません∑(゜△゜;)
若干モールド入れたりしてました。
ついでに胸部ダクトのフィンも作りました。
後はビームライフル!
本体部分はプラ板とポリパテで作ったのですが、
他の部分などはキットを使う事にしました。
こんな感じです。
これで、ラジエル本体は全て加工終わりました。
残すは塗装のみですΨ(`∇´)Ψ
まぁ、この後にはセファー×3が待ってますが・・・・・
参加しています↓

にほんブログ村
よかったら、クリックお願いします
早いもので2月も今日で終わりですね・・・
そして今日はやっとサフ吹く事が出来ましたΨ(`∇´)Ψ
全部は出来ませんでしたが・・・

で、傷などが目立つ箇所は修正し
サフ吹きなおしました。

このままの勢いで塗装までいければイイんですけどね(*^-^*)
参加しています↓

にほんブログ村
よかったら、クリックお願いします
そして今日はやっとサフ吹く事が出来ましたΨ(`∇´)Ψ
全部は出来ませんでしたが・・・
で、傷などが目立つ箇所は修正し
サフ吹きなおしました。
このままの勢いで塗装までいければイイんですけどね(*^-^*)
参加しています↓

にほんブログ村
よかったら、クリックお願いします
今日も雨なので、逃げていた腰アーマーをやる事にしました。
結局「これだ!」っていうアイデアが出ないままでの
見切り発車です(´з`)y-~
なので、デュナメスの腰アーマーから軸だけ移植する事にしました。

こんな感じです。
次にフンドシの部分も加工しました。

裏打ちはしてあったのですが、受けを作る為に削る事に・・・

加工が終わった状態。
まぁこれでイイかな?って思ったので、
後は仕上げに入ります^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
で、とりあえず仮組みをして
可動のチェック・・・

結構イロイロと悩んだり考えたりしたのですが、
期待してたまではいきませんでしたね^^;
自分の腕では、これが限界か(⊃д⊂)
参加しています↓

にほんブログ村
よかったら、クリックお願いします
結局「これだ!」っていうアイデアが出ないままでの
見切り発車です(´з`)y-~
なので、デュナメスの腰アーマーから軸だけ移植する事にしました。
こんな感じです。
次にフンドシの部分も加工しました。
裏打ちはしてあったのですが、受けを作る為に削る事に・・・
加工が終わった状態。
まぁこれでイイかな?って思ったので、
後は仕上げに入ります^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
で、とりあえず仮組みをして
可動のチェック・・・
結構イロイロと悩んだり考えたりしたのですが、
期待してたまではいきませんでしたね^^;
自分の腕では、これが限界か(⊃д⊂)
参加しています↓

にほんブログ村
よかったら、クリックお願いします
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(02/19)
(02/06)
(02/05)
(02/02)
(01/24)
最新TB
プロフィール
HN:
@ユキ
性別:
非公開
自己紹介:
基本ダメダメw
生息地=いちおー東京都
スキ=阪神タイガース、シルバーアクセ、
音楽、映画、玩具関係←(ここが重要!)
注意事項 Note:
サイト内の画像の無断使用はしないで下さい、よろしくお願いします。
(ただしリンクは自由です。連絡していただかなくても結構です。)
The images in this site are "Not free". They are for viewing only.
生息地=いちおー東京都
スキ=阪神タイガース、シルバーアクセ、
音楽、映画、玩具関係←(ここが重要!)
注意事項 Note:
サイト内の画像の無断使用はしないで下さい、よろしくお願いします。
(ただしリンクは自由です。連絡していただかなくても結構です。)
The images in this site are "Not free". They are for viewing only.
ブログ内検索
リンク